施工事例(洋風)
アプローチ
「お客様のイラストイメージを表現したエクステリア」U様邸/大府市【洋風外構】
グリーンが映える門柱でお出迎え
艶が美しい門塀とこだわりのフレームゲート
”洗い出し二発塗り”で色を楽しむアプローチ
色味にこだわった玄関アプローチ
洗い出し仕上げとは、セメントモルタルに砂利や玉石など骨材を入れて塗り、固まる前に表面を洗って、砂利や玉石の頭部分を露出させる技法です。
その名の通り”洗い出して仕上げる方法”であり、古くから行われている伝統的な左官仕上げ工法。
住宅のあらゆる部位の仕上げとして豊かな表情を演出します。
その名の通り”洗い出して仕上げる方法”であり、古くから行われている伝統的な左官仕上げ工法。
住宅のあらゆる部位の仕上げとして豊かな表情を演出します。
洗い出し仕上げは施工が難しいため、左官職人の技術と経験が重要なカギとなります。
それを二回行うのが”洗い出し二発塗り”
一般の洗い出し(一回)はコンクリート色ですが、この”二発塗り”は色を楽しむことができます。
私たちはエクステリアのスペシャリストであり続けるため、常に技術を磨き、お客様のご要望にお応えし続けます。
【施工のポイント】
U様は「こんなエクステリアにしたい」という思いがおありで、イラストをお持ちくださいました。
イラストを元にパースを作成し、ご希望をしっかり形にすることを大切にしました。
イメージしていた以上の出来に、U様にもたいへんご満足いただけました。
ご希望を叶えるお手伝いができ、私たちも満足できるお仕事ができました。
U様、ありがとうございました!
お問い合わせはこちら
TEL.090-4799-6790